スマホからは、画面上部にある 三マークから、各メニューがみられます♪
Click here for English Page (2022.5.15)
Báo cáo hàng tuần(2022.5.15)
週報、更新しました! 今週の週報はこちらをクリック♪ (2022.5.15)
カルト教団への注意
最近「新天地」というグループが、Webセミナーへの参加を電話や手紙で呼びかけているそうです。
以前は、教会の前で募金活動をするなどしていた団体になります。
同団体は教祖(イ・マンヒ)が創設し、黙示録開設を中心とした教義のグループです。
訓練を受けた信者が既成の教会に入り込み、熱心な信者のように装い
3年~10年潜伏し十分な信頼を得たうえで教会に分裂をもたらし
財産と信者を奪っていく手法を用いる「乗っ取り型」のカルトになります。
韓国でカルト教団が猛威をふるいはじめ
日本のプロテスタント教会でも被害が増え始めたころに、
カトリックにおいても、カルトに対して注意をするように
注意喚起がされました。
シノドス準備のための意見聴取のお願い
第16回シノドスのテーマ 「ともに歩む[=シノドス的]教会のためー交わり、参加、そして宣教」
シノドス準備のために、バチカンで準備された10のテーマを、大阪教区で質問票にまとめました。
これらすべて質問に対する「回答」を求めているわけではありません。
目的は・・・
参加者全員が今日の教会に聖霊の語っていることに耳を傾け、歩むべき道を模索することです。
その道しるべとして、質問票をご覧ください。
【質問に答える中でわたしたちが招かれていること】
・自分たちの体験を思い出す・・・
この質問を受けて、わたしたちの教会において、どのような体験が思い出されますか?
・これらの体験をより深く読み直す・・・
どのような喜びがありましたか。どのような困難や障害に遭遇しましたか。
どのような傷が明らかになりましたか。どのような洞察が得られましたか。
・実りを集めて分かち合う・・・
これらの体験のなかで、どこに聖霊の声が響いているでしょうか。
聖霊はわたしたちに何を求めていますか。
わたしたちの教会にはどのような道がひらかれているでしょうか。
GoogleForm 入力は、こちらからどうぞ
Email synod@osaka.catholic.jp
Fax 06-6946-1345
郵送 〒540-0004 大阪府大阪市中央区玉造2-24-22
大阪教区シノドス担当チーム